本日、iPadが発売される。Appleオタクの僕は即、購入に走りたい。
電子書籍端末としてのiPad、著作権を含め色々問題が提示されている。
問題点として活字本が売れなくなる。本屋がつぶれる。印刷業界がつぶれる。本棚が無くなるetc..
すべてマイナスベクトルである。しかしこれだけの人気。もうデジタル端末の勢いを止める事が出来ない。出版業界はビジネスチャンスと見るか否かで葛藤がある。
しかし、コンピュータが出版業界に及ぼした影響の事例がある。それは、書体である。一時代前は写研という東レが開発した書体のみでこれを級数指定して、レイアウトをレイアウト用紙に張り付け納品していた。しかし、モリサワという書体会社がコンピュータ書体を提供した。それからというものは、写研は潰れ、書籍の分野でコンピュータが必要不可決となった。
という事は、iPadの出現はマイナスベクトルでは無くプラスベクトルなのである。いつまでも否定的な書籍会社はあっという間に淘汰されるであろう。音楽業界がそうであったように書籍業界も完全にデジタルの渦の中に突入である。
また、ビジネスチャンスとしてiPad・iPhoneおよびスマート端末のアプリケーション事業はこれから生き伸びていくであろう。
株をやる方々はこの辺を押さえておいた方が良いのではないか。
僕も、appleの開発ソースを入手し、勉強してみようと思う。
電子書籍端末としてのiPad、著作権を含め色々問題が提示されている。
問題点として活字本が売れなくなる。本屋がつぶれる。印刷業界がつぶれる。本棚が無くなるetc..
すべてマイナスベクトルである。しかしこれだけの人気。もうデジタル端末の勢いを止める事が出来ない。出版業界はビジネスチャンスと見るか否かで葛藤がある。
しかし、コンピュータが出版業界に及ぼした影響の事例がある。それは、書体である。一時代前は写研という東レが開発した書体のみでこれを級数指定して、レイアウトをレイアウト用紙に張り付け納品していた。しかし、モリサワという書体会社がコンピュータ書体を提供した。それからというものは、写研は潰れ、書籍の分野でコンピュータが必要不可決となった。
という事は、iPadの出現はマイナスベクトルでは無くプラスベクトルなのである。いつまでも否定的な書籍会社はあっという間に淘汰されるであろう。音楽業界がそうであったように書籍業界も完全にデジタルの渦の中に突入である。
また、ビジネスチャンスとしてiPad・iPhoneおよびスマート端末のアプリケーション事業はこれから生き伸びていくであろう。
株をやる方々はこの辺を押さえておいた方が良いのではないか。
僕も、appleの開発ソースを入手し、勉強してみようと思う。