Today's Sketch

僕の日記。今日一番の出来事、音楽、映像(映画・テレビ)、スポーツなどを勝手にSketch。

Friday, July 29, 2011

しばし、お休み

›
しばし、お休み致します。 活動はFaceBook、Twitterがホームグラウンドになってしまいました。 その内新たに、エッセイぽいブログに変身致します。 また、その時は宜しく願い致します。
Saturday, July 16, 2011

カミングアウトしたオカマ連中

›
最近のテレビはめちゃくちゃである。その中で一番僕が嫌なのはオカマ連中である。IQの低い会話、もう見ていられない。こんなんで視聴率が稼げるテレビ業界、もう最低である。もっと為になる話題はいっぱいあるのについにここまできたかという感じである。 彼らの行為で世の中の本当の意味での性同...
Sunday, June 26, 2011

Future Energy

›
原発事故のニュースをテレビで見ていた時、ガイガーカンターの音が、音楽のように聴こえた。まるで人間へのメッセージソングのように。『何を得ることは、何を失うこと。便利を求めるることは、大切なものを失うこと』と、歌っているように。このフィルムは、音楽怪獣と共に戦う小さな子供達がみても楽...
Friday, June 24, 2011

長期に渡る休養

›
このブログ、長期にわたり休養してきた。理由は多々あるが、一番の理由が一ヶ月にわたりある企てを遂行していたからだ。僕のアイデアが具現化しやっと陽の目を浴びることになった。 友人がサンフランシスコの非営利団体のフィルムコンテストの情報を入手し、企画など高校時代の友達と喧々諤々とブレ...
Tuesday, April 05, 2011

友人のバー

›
Facebookでつながった昔の友人M氏から、色々と近況報告があった。前回あったのは8年ほど前だ。Facebookのおかげで忘れかけていた友人と繋がるのは誠に有意義なことである。 その、彼はTV関係の音楽効果などのデータを提供するオーナーである。その近況報告には吉祥寺でバーを経...
Saturday, March 26, 2011

停電に備えて

›
まだ、僕の居住地エリアは停電がやってこない。友人の川崎では幾度と無く停電がやってきている。夜の停電は相当辛いらしい。停電がいつやってくるか分からないので、遅ればせながら先日懐中電灯などを買いに走った。ま、無い。遅すぎだ。懐中電灯・電池は皆無である。 近くのニトリにいったら、ろ...
Wednesday, March 23, 2011

企業の成熟度

›
今地震の影響でプロ野球の開幕日などのやり取りが連日報道されている。 またしても読売のワガママぶりが露出している。僕は江川事件以来、傍若無人なワガママにはもう辟易だ。 地域密着が定着したサッカー、これこそがスポーツ界での成熟度の一端であろう。プロ野球はどうか?相変わらず企業冠...

これって洗脳?

›
今、TVはACのコマーシャルばかりだ。 もう飽き飽き。 これって洗脳?
Friday, March 18, 2011

久しぶりの音楽の謎解き

›
久しぶりの音楽の謎解きを始めよう。その2 起立・礼・着席 小学校の時、先生がオルガンを弾きながら起立・礼・着席の挨拶をした。その時の和音はドミソ(起立)→ソシレ(礼)→ドミソ(着席)という和音を奏でた。これは僕の育った名古屋だけではなく全国的にこうであったと思う。 そのソシレ...
Thursday, March 17, 2011

東京まで

›
この地震の影響で、仕事が滞っている。こういう時は個人事業主は大変である。 いま進行中の仕事も来週まで延期。 昨日、新たな仕事の打ち合わせで東京に出かける。 京浜東北線で上野まで、そこでクライアントの方と打ち合わせ。ありがたく仕事をうける。 打ち合わせを終え、帰宅すると南...
›
Home
View web version
Powered by Blogger.